※本記事にはプロモーション(広告)が含まれています。
NEXZのVLOGをチェックしている人は気づいているかも?!
実はあの動画に登場していた「NEXZが泊まったホテル」や福岡VLOGで登場した「流しそうめんの場所」「プリンアラモードかき氷のお店」…
この記事では動画から読み取れる「NEXZの福岡お立ち寄りスポット」をじっくり調査!
福岡へ行くNEX2Yのための聖地をご紹介します!
是非参考にしてくださいね!
NEXZ福岡宿泊ホテル
NEXZトモヤのVLOG、「MOYAログ🐧💋」 #2 福岡のホテルで動画を編集するMOYAログ💻 (feat, HARU🐻❄に初公開)では、トモヤが福岡のホテルにて動画を編集する様子を公開。
その宿泊先のホテルは「ヒルトン福岡シーホーク」で決まり!?
ヒルトン福岡シーホークとは?
トモヤ・ハルは、こちらの「エグゼクティブスイートキング」に泊まっていたかと思われます。

広さ | 55~70㎡ |
ベッドサイズ | 200×200cm |
定員 | 1~2名 |
ヒルトン福岡シーホークの基本情報&アクセス
住所:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-3
最寄り駅:地下鉄「西新駅」または「唐人町駅」から徒歩約20分
バス利用:博多バスターミナルから306番のバスで「ヒルトン福岡シーホーク前」下車すぐ
タクシー利用:博多駅から約15分/福岡空港から都市高速経由で約20分
車の場合:福岡都市高速「百道ランプ」から約1分
駐車場:宿泊者は1泊2,000円で利用可能
福岡でNEXZ推し活をするなら、宿泊先もこだわりたいところ♡
ヒルトン福岡シーホークなら、動画で見たあの景色が自分のものに…!

福岡へ行く際には是非とも泊まってみたいですね!
NEXZ福岡流しそうめんスポット
NEXZの「福岡VLOG」にて、メンバーが流しそうめんを楽しんだ場所は「白糸の滝」!!
白糸の滝ってどんな場所?
NEXZが楽しんでいた流しそうめん&ヤマメの塩焼き
動画の中では、メンバーが流れてくるそうめんをキャッチしたり、ヤマメを美味しそうに食べる様子が…!
笑顔で楽しむ姿に癒されたファンも多いのでは?

ちなみに白糸の滝名物の一つがこのヤマメの塩焼きなんです♡
マンネーズが2人で初めてのおつかいに行ったアレです!
滝の前で記念ショットも!
そうめんやヤマメだけじゃなく、滝の前での記念撮影シーンも!
自然のパワーを感じる壮大な景色と、リラックスしたNEXZの姿はまさに癒し♡

訪れた際には同じ場所で撮影したいね!
アクセス&営業情報
住所:福岡県糸島市白糸460-1
営業期間:流しそうめんは例年5月下旬〜9月中旬頃
営業時間:10:00〜17:00(最終受付16:30)
定休日:営業期間中は基本無休
料金目安:流しそうめん 1人前600円〜 / ヤマメ塩焼き 1尾500円〜
NEXZ福岡かき氷スポット
NEXZが「福岡VLOG」でかき氷を楽しんだお店は「村上屋本舗 白雪」!!
村上屋本舗 白雪とは?
福岡県糸島市の名勝「白糸の滝」近くにあるかき氷専門店。
平成18年に白糸の滝前でかき氷販売の屋台として創業し、滝の源泉水を使ったきめ細やかなかき氷が評判となり、観光名物となっています。

メンバーがそれぞれが好きなかき氷をチョイスする中、プリン好きのトモヤは「プリンアラモード」をチョイス!
「プリンの味がする!」とメンバー一同感動!
村上屋本舗 白雪 基本情報&アクセス
住所:福岡県糸島市白糸426-1
営業時間:11:00〜17:00(ラストオーダー17:00)
定休日:不定休
電話番号:092-321-2334
アクセス:福岡市内から車で約1時間。白糸の滝方面へ進む途中に看板が見えてきます。
周辺は道幅が狭い山道もあるため、運転には注意が必要です。
JR筑肥線「筑前深江駅」からは約5kmと少し距離があるため、タクシーやレンタカーでのアクセスがおすすめです。
駐車場あり(週末や夏は混雑しやすいので早めの来店が◎)
※支払いは現金のほか、PayPayなどのQR決済にも対応しています。
NEXZ福岡聖地まとめ
この記事では、NEXZが福岡で訪れたとされる
「ヒルトン福岡シーホーク」「白糸の滝の流しそうめん」「村上や本舗 白雪のかき氷」など、話題のスポットをまとめてご紹介しました!
どの場所も、動画を見て「ここ行ってみたい!」と感じたNEX2Yにはたまらない“推し聖地”。
推しが訪れたホテルに泊まり、同じ景色を眺めて、同じものを食べて…
そんな小さな“重なり”が、ファンにとって最高のご褒美ですよね♡
ぜひこの機会に、NEXZと同じ福岡の空気を感じながら、あなただけの推し活旅を楽しんでみてくださいね!